♪ Music Video『Perfect Puzzle』 APPLE MEETS BAZOOKA
APPLE MEETS BAZOOKA『Perfect Puzzle』

自分達でMVを撮りたくて映像の勉強を始めました。
この作品はバンドメンバーでカメラを回し編集したMVの第二弾になります。
この作品はバンドメンバーでカメラを回し編集したMVの第二弾になります。
“APPLE MEETS BAZOOKA”ミュージックビデオ『Perfect Puzzle』

編集も自分たちでやったんですね。

はい、演奏シーンは躍動感あるものにしたかったので、4人揃って演奏するシーンは固定カメラではなく信頼する先輩ビデオグラファーの川村健司さんに撮影をお願いしました。

なるほど。

彼のカメラワークによってバンドシーンがダイナミックで見応えのある作品になったと思います。

このMVの見どころを教えてください。

大きな川辺で撮影したことで生命力溢れる映像になったかなと思います。

たしかに1つ1つのシーンに英気を感じますね。
撮影の裏話などあったら教えてください。
撮影の裏話などあったら教えてください。

一月に撮影しているので日中とはいえ寒かったですが、真冬の路上ライブで鍛えられていたのでなんとかやりきりました。

寒さの中での撮影だったんですね。

ギターの石井が入水して頑張ってくれたおかげで、さらに命がほとばしるような作品になったと思います。

川に入ってギターを弾いているシーンですね。

はい、ちなみに数日後に公開した「Dreaming of Hope」は夜に撮影しています。
やっぱり夜のほうが圧倒的に辛いですね。
やっぱり夜のほうが圧倒的に辛いですね。

過酷な撮影がつづきましたね。

寒さで判断力がどんどん鈍っていくのが怖かったです。

なるほど。
この曲で伝えたいことは何ですか?
この曲で伝えたいことは何ですか?

コロナが広まって世の中が混乱し始めていた時に作った曲です。
竹野内豊主演の「世紀末の詩」というドラマに非常に影響を受けておりまして、ここ数年の私の歌詞には所々その影響が反映されています。
“Perfect Puzzle”もそうです。
竹野内豊主演の「世紀末の詩」というドラマに非常に影響を受けておりまして、ここ数年の私の歌詞には所々その影響が反映されています。
“Perfect Puzzle”もそうです。

その影響とは?

山崎努演じる〝教授〟の
「鏡は愛の敵と言えるだろう
自己愛を増幅するからだ」
「人間よ、自分と他人との区別をやめよ」
などのセリフから”Perfect Puzzle”の歌詞を構想しました。
「鏡は愛の敵と言えるだろう
自己愛を増幅するからだ」
「人間よ、自分と他人との区別をやめよ」
などのセリフから”Perfect Puzzle”の歌詞を構想しました。

すごい深い作品なんですね、”Perfect Puzzle”って。

歌詞の日本語訳をMVに表示しているので是非読んでみていただけたら嬉しいです。
MV『Perfect Puzzle』観てください。
MV『Perfect Puzzle』観てください。
〜 関連ページ 〜
“APPLE MEETS BAZOOKA” Artistページ 🎸
👇クリック👇
https://www.kokoroki.com/?p=7124
APPLE MEETS BAZOOKA
https://twitter.com/A_M_BAZOOKA
◆YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCrBFBi8BGQu2j6fuzWKv7KQ
下記のSNSシェアボタンをクリックして、たくさんの人にMVを観てもらおう。
👇クリック👇
“♪ Music Video『Perfect Puzzle』 APPLE MEETS BAZOOKA” に対して2件のコメントがあります。